お知らせ・各種ニュース News

お知らせ

【注意喚起】「KDDI」を名乗る不審な電話にご注意ください

2025.10.30

平素より当社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

最近、KDDIを名乗り「ご利用料金が未納となっている」などと案内する、不審な自動音声電話に関するご相談が寄せられております。
これらの電話は、個人情報や金銭を不正に取得しようとする詐欺の可能性がありますので、十分にご注意ください。

■ 不審電話の主な特徴
・「718」などで始まる海外電話番号からの着信である
・自動音声により「こちらはKDDIです。ご利用料金が未納になっております。入金が確認できない場合、電話のサービスを停止します。お手続きは○番を押してください。」などと案内される
・ボタン操作や折り返し電話を誘導される
このような電話を受けた場合は、すぐに通話を終了し、指示に従わないようにしてください。

■ 当社からのご案内について
当社電話サービスをご利用のお客様へ、自動音声によりサービス停止を予告することはございません。
ご利用料金未納に関する当社からの正式なご案内は、書面(郵送)および一部SMS(ショートメール)にて行っております。

■ 不安に思われた場合・個人情報を伝えてしまった場合
不審な電話に関して不安を感じたり、個人情報を伝えてしまった場合は、下記までご相談ください。

<消費者ホットライン>:「188(いやや)」

<警察相談専用ダイヤル>:「#9110」

新潟県消費生活センター>(外部リンク):
https://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map15.html

■ 国際電話詐欺対策について
国際電話番号(#1や#44などから始まる番号)を利用した特殊詐欺被害が多発しています。
被害にあわないために、国際電話からの着信を受けないための対策をしましょう。
以下より国際電話の発信・着信を休止することができます。

<警視庁 特殊詐欺対策ページ>
みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ(外部リンク):
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/international-phone/

■ 過去に発生した同様の事案について
消費者庁のホームページに、同様事案について注意喚起のお知らせが掲載されています。

<消費者庁お知らせ>(外部リンク):
https://www.caa.go.jp/notice/entry/038202/

ご利用の皆さまにおかれましては、不審な電話に十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

■ 本件に関するお問い合わせ

株式会社エヌ・シィ・ティ
フリーコール:0120-080-009(平日9:30〜17:30)
音声ガイダンスに従って「0」を押してください。

page top